利用規約および個人情報の取り扱に関する通知文

利用規約

本規約は、アンカー・ドック(以下、当事業といいます。)が企画運営するwebサイトの「申し込み」を通じて提供される一切のサービス(以下、本サービス といいます。)に適用されるものとします。

第1条(定義)

本サービスとは、当事業が運営するwebサイトの記載に関連するサービス の総称です(名称が変更された場合には変更後のサービスを含みます)。ユーザーとは、本サービスを利用するすべての方をいいます。

第2条(規約への同意)

ユーザーは、本規約の定めに従って、本サービスを利用しなければなりません。ユーザーは、本規約に有効かつ取消不能な同意をしないかぎり本サービスを利用できません。

第3条(規約の変更)

当事業は、ユーザーの承諾を得ることなく、本規約を随時変更することができます。変更の内容は、 本サービスに掲載し、その掲載をもって、効力が生ずるものとします。変更後の本サービスの利用には変更後の規約が適用されるものとし、当該利用によりユーザーは変更に同意したものとみなします。

第4条(サービスの提供)

1 ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、必要なパーソナルコンピュータ、携帯電話機、通信機器、オペレーションシステム、通信手段および電力などを、ユーザーの費用と責任で用意するものとします。

2. 本サービスは、当事業が必要と判断する条件を満たしたユーザーに限定して提供することができるものとします。

3. 当事業が必要と判断する場合、あらかじめユーザーに通知することなく、いつでも、本サービスの全部または一部の内容を変更することができるものとします。ただし、変更前のサービス(旧サービス)を提供されているユーザーは、その提供が終了するまで旧サービスを継続できるものとします。

第5条(秘密保持)

当事業が、本サービスに関連してユーザーに対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報について、秘密に取り扱うものとし、第三者に開示することはできないものとします。

第6条(禁止事項)

ユーザーは、以下の各号の行為、これらを助長する行為、又は各号の行為もしくはこれらを助長する行為に該当するおそれのある行為を行ってはならないものとします。また、各号に該当する場合、当事業はユーザーに対して本サービスの提供を拒否、又は中断することがあります。

(1) 本規約等に違反する行為

(2) 法令又は公序良俗に違反する行為

(3) 違法行為・犯罪行為・反社会的行為

(4) 当事業又はキャリアコンサルタントを含む第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為

(5) 当事業又はキャリアコンサルタントを含む第三者の財産・信用・名誉・プライバシーその一切の権利を侵害する行為

(6) 登録情報として事実と異なる不正確な情報を記入又は掲載する行為

(7) 異性交際に関する情報を投稿又は送信する行為その他異性との出会い等を希望、又は誘導することが主目的であると当事業が判断する行為

(8) 政治活動又は宗教活動行為

(9) ねずみ講、チェーンメール、マルチレベルマーケティング、リードメール等のキャリアコンサルタントを含む第三者を勧誘する内容

(10) 次の内容を含む表現や行為

(a) 自殺、自傷行為、薬物乱用等を美化・誘発・助長する恐れのある表現

(b) 民族・人種・性別・社会的身分・年齢等による差別につながる表現

(c) 暴力的な表現、性的な表現、その他、他人に不快感を与える表現

(d) アダルトサイト、ワンクリック詐欺サイト、ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を流布させることを目的とするサイト等、当事業が不適切と判断するサイトに誘導する記載(単にリンクを張る行為も含む)

(11) 同一又は類似の文章を投稿し、又はメールで繰り返し送信する行為、当該箇所と無関係若しくは関連性の希薄な語句を複数羅列し、又は著しく長い文章若しくは大量の語句を投稿する行為、同一のURLを投稿し、又はメールで送信する行為、その他当事業がスパムと判断する行為

(12) キャリアコンサルタントを含む第三者になりすます行為

(13) 当事業、又はキャリアコンサルタントの同意なしに当該サービスに係る画面の録画、音声の録音などの行為及びそれらを第三者に開示する行為

(14) 当事業、他者のサーバーに負担をかける行為、又は本サービスの運営やネットワーク・システムに支障を与える行為

(15) コンピュータウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信又は掲載する行為

(19) その他、当社が不適切と判断する行為

第8条(ユーザーの責任)

ユーザーは、ユーザー自身の責任において本サービスを利用するものとし、本サービスにおいて行った一切の行為およびその結果について一切の責任を負うものとします。

第7条(当事業及びキャリアコンサルタントの免責)

1.当事業は、キャリアコンサルタントと相談者との間の情報の真実性、最新性、確実性等について一切保証しないものとします。

ユーザーは、以下の各事項に関して、当事業が損害賠償責任を負わないことに同意します。

(1)本サービスを利用したこと、又は利用できなかったこと

(2)不正アクセスや不正な改変がなされたこと

(3)本サービス中の他の利用者による行為

(4)第三者のなりすまし行為

(5)その他本サービスに関連する事項に起因又は関連して生じた一切の損害(精神的苦痛、キャリア相談に関連した求職活動、採用活動の中断、又はその他の金銭的損失を含む一切の不利益)

2.ユーザーは、各相談(セッション)のキャンセルに伴うユーザーとキャリアコンサルタント間の金銭の授受に関して、当事業は損害賠償責任を負わないことに同意します。

第8条(個人情報の利用)

当事業は、ユーザーの情報を当社の「個人情報保護方針」、本サイトの「個人情報の取扱いに関する通知文」に基づき、適切に取り扱うものとします。当事業は、ユーザーから収集した情報を安全に管理するため、セキュリティに最大限の注意を払っています。

第9条(本サービスの運営の一時的な停止)

1.当事業は、次の各号に該当する場合にはユーザーへの事前の通知や承諾なしに、本サービスの一時的な運営の停止を行うことがあり、ユーザーは、これを予め承諾します。

(1) 本サービスにかかるサーバーの保守又は本サービスについて仕様変更もしくはシステムの瑕疵の修補等を行う場合

(2) 天災地変その他非常事態が発生し、もしくは発生するおそれがあり、又は法令等の改正・成立により本サービスの運営が困難又は不可能になった場合

(3) その他当事業がやむを得ない事由により本サービスの運営上一時的な停止が必要と判断した場合

2.前項に定める本サービスの一時的な運営の停止により、ユーザーに関係する情報の送受信の遅れが生じた場合でも、当社は何らの責任も負わないものとします。

第10条(連絡方法)

本サービスに関する当事業からユーザーへの連絡は、当事業が運営するウェブサイト内の適宜の場所への掲示その他、当事業が適当と判断する方法により行ないます。 本サービスに関するユーザーから当事業への連絡は、当事業が運営するウェブサイト内の適宜の場所に設置する申し込みフォームの送信または当事業が指定する方法により行います。

第11条(準拠法、裁判管轄)

本規約等は、日本法を準拠とし解釈されるものとします。また当事業とユーザーの間の訴訟は、さいたま地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。

第12条(ユーザーからの提供情報)

ユーザーは、サイト内の申し込みページへの情報等の提供について、自らの意思および責任をもってこれを行うものとします。

制定日:2025年8月17日

アンカー・ドック 吉次 広如

個人情報の取扱いに関する通知文

申し込み時にご提供いただいた個人情報を以下のとおり取り扱います。

1. 事業者の氏名又は名称
アンカー・ドック

2. 個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先
個人情報保護管理者:吉次 広如
連絡先:anchor.dock.yh@gmail.com

3.利用目的
当事業のwebサイトに関連したサービス

4.秘密保持と範囲
(1) 当事業のサービスに関連して申し込み時にユーザーから開示された情報について、当事業で原則秘密に取り扱うものとし、第三者に開示することはできないものとします。
(2)キャリアコンサルタントに対して開示したユーザー(相談者)からの情報については、キャリアコンサルタントの倫理網領に従うこととします。

4.秘密保持の例外
(1)ユーザーの生命・身体に危険が及ぶ場合や法律で定めがあり開示請求がある場合は秘密保持の例外とします。
(2)当事業又はキャリアコンサルタントがより適切なサービスや支援を行うために、ユーザーが特定されないよう配慮の上、以下の場合を例外とします。
a. 逐語録やケース記録を作成し、必要に応じて同キャリアコンサルタントが同様に守秘義務を負うスーパーバイザー(キャリアコンサルティング技能士1級を有する指導者)のコンサルティングを受ける場合
b.ユーザーの背景などの集計
c. 研究目的のためにユーザー(相談者)の事例研究・検討を行う場合

5. 本人からの開示請求等
当事業が本人から、当事業が保有する申し込み時の個人データに関して(1)開示の請求、(2)訂正の請求、(3)追加の請求、(4)削除の請求、(5)利用停止の請求等に関しましては、個人情報に関するお問い合わせ窓口 までご連絡ください。

2025年8月17日